計画停電(輪番停電)パート4 線路内立ち入り2011/03/15

 前日、往復4時間半の自転車出勤で疲れ果て、バスでどこかの駅に出ようとバスを待つも、間引き運転でいつくるか知れず。仕方なく東久留米駅に出てみると、西武池袋線が動いていました。自宅で西武のHPを確認したときは、池袋駅に近い駅までしか動いていなかったのが、池袋―小手指間で動いていました。これはありがたい。改札を通ると、運行表示に各駅停車の「池袋行き」が出ています(写真上)。やっぱり動いている!
 ホームで電車を待っていると、駅員が赤い旗を持って階段を駆け下ってきました。駅を走り、線路に下りた駅員は、赤い旗を左手になびかせて、池袋方面に行く線路の中を走って生きます。視線の向こうには、線路を歩く人の姿が! 電車が終日止まっていると思っているのか、荷物をもってスタスタ前に進んでいます。男性か女性かはわかりません。小手指方面行きの電車が駅手前で停車し、その電車の後ろにもう1編成の電車が止まっています(写真中)。
 池袋行の電車がそろそろ来るころです。駅員はなおも走っています。駅員の声が聞こえたのか、立ち入った人間は、線路の脇に出ました。駅員はなんとか追いついたようです。池袋行の電車が遠くのカーブに見えました。停車しました。なんとか事なきを得ましたが、危ないことこの上ない。
 最近、西武線で「線路に人が立ち入った」といって電車が止まる経験を何度かしています。きょうは、その現場を目撃したのですが、なんでこんなことをするんでしょうか。停電騒ぎで多くの人が困難に見舞われているときでさえ、こういうことをやる。電車は十数分遅れてホームに入ってきました(写真下)。それですんだからいいようなものですが…。

西武線

西武線

西武線

コメント

_ ジンママ ― 2011/03/15 21:41

危なかったですね。無事でよかった。
どうして線路に入ったでしょう?
京急は線路に人がいると警報が鳴ります。
その音が聞こえると、ぞくっとします。
事故かな?何かな?と思うからです。
本当に何もなくて良かった。

_ ジンママ様 ― 2011/03/15 23:56

おっしゃるとおりです。
線路に立ち入った理由はわかりません。
ゆうゆうと歩いていたように見えたので、
電車がこないと思い込んでいたのかもしれません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2011/03/15/5741063/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。