春めいてムクドリ2013/02/10

 最近、光の印象が変わってきたように思います。気温は低いものの、立春をすぎ、どことなく春を感じる光です。草たちの緑にも鮮やかさが出てきた感じがします。
 ムクドリが枝にとまっていました。よく見ると新芽が盛り上がっています。春近しです。鳥の向こうに夏蜜柑がなっていたので、そのオレンジ色も加えて写真を撮ってみました(1枚目の写真)。おまけに、この時期のムクドリは羽がきれいです。薄曇りの日に見ると、その艶がわかります。
 「春めいて…」と題名を書いてから、おやっと思いました。「春めく」といいますよね。ならば「春めきて」が正解ではないか。しかし、現代のわれわれは「春めいて」といいます。「めいて」は「めきて」の音便変化のようです。
 
ムクドリ

ムクドリ

ムクドリ

ムクドリ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2013/02/10/6717391/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。