鯉とカモ 光の違いでずいぶん変わる ― 2014/01/14
黒目川遊歩道を歩いて写真屋まで行きました。途中、黒目川に支流が流れ込む場所があります。そこにはたさくんの鯉がいます。オナガガモもいるので、眺めてみました。
ちょうどこのとき、うまい具合に光が川に差し込んで、黒い鯉たちがはっきり見えます。これは撮っておこうと思いました。1枚目、2枚目がそのときの写真です。1枚目にはカルガモが2羽、オナガガモが5羽写っています。
それから40分ほどたって、写真屋からの帰りも寄ってみました。今度は、川面の波に光が反射してしまい、鯉がはっきり見えません。3枚目、4枚目がそれです。光の角度がちょっと違っただけで、ここまでの差があります。羽ばたいているのは、オナガガモのメスです。
ちょうどこのとき、うまい具合に光が川に差し込んで、黒い鯉たちがはっきり見えます。これは撮っておこうと思いました。1枚目、2枚目がそのときの写真です。1枚目にはカルガモが2羽、オナガガモが5羽写っています。
それから40分ほどたって、写真屋からの帰りも寄ってみました。今度は、川面の波に光が反射してしまい、鯉がはっきり見えません。3枚目、4枚目がそれです。光の角度がちょっと違っただけで、ここまでの差があります。羽ばたいているのは、オナガガモのメスです。
コメント
_ ももごろう ― 2014/01/16 18:29
_ ももごろう様 ― 2014/01/17 00:11
こんばんは。
空中遊泳とは、おもしろい表現ですね。
たしかに、不思議な遠近感ですよね。
水面の反射があまりなく、
光がストレートに鴨と鯉に当たっているからだと思います。
3~4枚目の写真とはぜんぜん違いますもんね。
空中遊泳とは、おもしろい表現ですね。
たしかに、不思議な遠近感ですよね。
水面の反射があまりなく、
光がストレートに鴨と鯉に当たっているからだと思います。
3~4枚目の写真とはぜんぜん違いますもんね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2014/01/14/7193246/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
カモと鯉が空中遊泳してるみたいですね。