群れるコサギ ― 2011/12/24
コサギの群れができはじめました。12月23日の朝は13羽で群れていました。この冬に私が見たものとしてはいちばん多い数です。年が明ければ25~30羽になるかもしれません。
この群を一つのまとまりとして写真にするのは、難問中の難問です。目に見える数だけ画面に入れても、ただばらならにいるだけで、写真としてのおもしろさに欠けます。証拠写真にしかなりません。鳥たちはあっちを向いたりこっちを向いたりしているので、統一感も出ません。
「写真上」は、13羽のうち3羽を除外して撮りました。右上の鳥が進入してきたので、これをアクセントにしました。真ん中にいる鳥をめがけて飛んでいます。
「写真中」は、写真としてのまとまりがいいかなと思います。3羽が翼を広げているのので、動きも出たようです。
「写真下」は、突っ込んできた鳥と逃げる鳥との関係がよくわかるものの、右側に大きな空白ができてしまったので、間延びしてしまいました。
こんなことを考えながら写真を撮っているのですが、群を撮るのは難しいです。
この群を一つのまとまりとして写真にするのは、難問中の難問です。目に見える数だけ画面に入れても、ただばらならにいるだけで、写真としてのおもしろさに欠けます。証拠写真にしかなりません。鳥たちはあっちを向いたりこっちを向いたりしているので、統一感も出ません。
「写真上」は、13羽のうち3羽を除外して撮りました。右上の鳥が進入してきたので、これをアクセントにしました。真ん中にいる鳥をめがけて飛んでいます。
「写真中」は、写真としてのまとまりがいいかなと思います。3羽が翼を広げているのので、動きも出たようです。
「写真下」は、突っ込んできた鳥と逃げる鳥との関係がよくわかるものの、右側に大きな空白ができてしまったので、間延びしてしまいました。
こんなことを考えながら写真を撮っているのですが、群を撮るのは難しいです。
コメント
_ farwater ― 2011/12/24 17:29
_ farwate様 ― 2011/12/24 21:29
メリークリスマス!
相手は言葉の通じない生き物なので、まとまった集団として写真にするのが大変です。だいたいうまくいきません。
コサギの群がいっせいに飛び立つところを撮りたいのですが、いつも失敗します。何がきっかけなのかがよくわからないのですが、突然飛び立ちます。なのでタイミングが遅れてしまい、ものになりません。工夫しながら撮ってみます。
相手は言葉の通じない生き物なので、まとまった集団として写真にするのが大変です。だいたいうまくいきません。
コサギの群がいっせいに飛び立つところを撮りたいのですが、いつも失敗します。何がきっかけなのかがよくわからないのですが、突然飛び立ちます。なのでタイミングが遅れてしまい、ものになりません。工夫しながら撮ってみます。
_ ナッチャン ― 2011/12/29 22:37
こんなにコサギが群れてるなんて、信じられません! これは落合川ですか? 私も早朝、川の流れや鳥を見ながらよく歩き、どのへんに鯉がいるとか、コサギがいるとかわかるのですが、これはどのあたりでしょうか? どの写真もよくとれていていつも楽しみです。
_ ナッチャン様 ― 2011/12/30 00:18
この写真は黒目川です。落合川でコサギはあまり群れないかもしれません。群れるとしたら、不動橋から下流、合流点にかけてでしょうか。
群を見ることができる時間帯があります。コサギは埼玉県新座市方面から夜明けとともに飛んできます。午前8時ごろから10時半ごろまでがいちばん可能性があります。以下は、黒目川の説明です。
群れはどんどん移動するので、どこにいるかはそのとき次第です。私がよく見る場所は、総合高校グラウンド前(上落馬橋~落馬橋)、幸町都営住宅前から大円寺(幸橋~曲橋)、西武線ガードの上流(下田橋~弁天堀橋)あたりです。今の時期は、このあたりが一番可能性が高いと思います。
簡単にいえば、午前8時から10時ごろまでに西武線ガードより上流を探してみる、ということでしょうか。11時ごろになると、ばらばらになってしまいます。もっと下流に下ったところでは、神山大橋~合流点までの間でも見られるかもしれませんが、午前8時より早い時間になると思います。
こんな説明で場所のイメージがつかめますか? 羽をもっている動物なので、この時間のこの場所に必ずいる、といえないところが難しいところです。年が明けると、コサギの数はもっと増えると思います。30羽を期待しているのですが、どうなることやら。
群を見ることができる時間帯があります。コサギは埼玉県新座市方面から夜明けとともに飛んできます。午前8時ごろから10時半ごろまでがいちばん可能性があります。以下は、黒目川の説明です。
群れはどんどん移動するので、どこにいるかはそのとき次第です。私がよく見る場所は、総合高校グラウンド前(上落馬橋~落馬橋)、幸町都営住宅前から大円寺(幸橋~曲橋)、西武線ガードの上流(下田橋~弁天堀橋)あたりです。今の時期は、このあたりが一番可能性が高いと思います。
簡単にいえば、午前8時から10時ごろまでに西武線ガードより上流を探してみる、ということでしょうか。11時ごろになると、ばらばらになってしまいます。もっと下流に下ったところでは、神山大橋~合流点までの間でも見られるかもしれませんが、午前8時より早い時間になると思います。
こんな説明で場所のイメージがつかめますか? 羽をもっている動物なので、この時間のこの場所に必ずいる、といえないところが難しいところです。年が明けると、コサギの数はもっと増えると思います。30羽を期待しているのですが、どうなることやら。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2011/12/24/6258589/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コサギもこれだけ群れになっていると、壮観ですね。解説を読ませていただくと、・・・群れを撮るのは難しいんですね~。ご苦労が良く分かりました。